豚バラと大根の炒め煮
CookDoの豚バラ大根を参考にオリジナルレシピで。とっても簡単で美味しい!
材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り) | 250g |
大根 | 1/2本 |
★しょう油 | 大さじ2 |
★料理酒 | 大さじ1.5 |
★みりん | 大さじ1.5 |
★だしの素 | 小さじ1 |
水 | 100cc |
水溶き片栗粉(片栗粉1 : 水1) | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方

1下準備
豚バラ肉は一口大に切る。
大根は1〜1.5cm厚のいちょう切りにする。

2大根の下茹で
耐熱ボウルに大根を入れ、水を張る。
ラップで蓋をして電子レンジ(600W)で7〜8分茹でる。
茹で上がったらざるに上げて、水を切る。

3炒める
フライパンにごま油を入れて、中強火で大根を炒める。
大根に焼き色が付いてきたら、先ほどの耐熱ボウルに大根を戻す。
フライパンに豚バラ肉を入れて、中強火で炒める。

4味付け〜完成
豚バラ肉に火が通ったら、★の調味料を入れる。
調味料が肉に絡まったら、大根をフライパンに戻してざっと混ぜ炒める。
全体に味が回ったら、水(100cc)を入れて蓋をして中弱火で5分ほど煮る。
5分たったら火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れ、ダマにならないようにすばやく混ぜて完成。